事務所案内

代表挨拶

SKy(スカイ)社会保険労務士事務所 代表の五味昌子です。

この度は、当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。

社会保険労務士の資格取得を目指した時から労務と税務は、切り離せないと感じておりましたが、開業して様々なご相談をお受けさせていただくようになり、さらに強く感じるようになりました。
開業9年目。約19年間 税金の仕事に携わり税務がわかることを強みのひとつとして、迅速で正確な処理を常に心がけて、社会保険労務士の業務に取り組んでおります。

また、以前より保育労務管理に挑戦したいと思い勉強をしていたところ、埼玉県社会保険労務士会保育労務管理小委員会の委員に推薦していただき、令和3年度より、本格的に保育労務管理に携わらせていただくことになりました。
まだまだ知識も経験も不足しておりますが、お悩みやご相談したいこと等がございましたら、一生懸命ご対応させていただきますので、お気軽にご連絡いただければ幸いです。

当事務所では、開業当初より「共に」を大切にし、たとえ丸投げのご依頼であっても、
気になることは、どんなに些細なことでも、ご連絡をさせていただき、話し合い、共に考え、ご納得していただいたうえで、ご依頼いただいた業務を終了させていただいております。

「任せておけば大丈夫!」「任せて良かった!」安心と信頼も提供できるような仕事をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

社会保険労務士 五味昌子

 

代表プロフィール

代表 

 社会保険労務士 五味昌子

略歴

 短大卒業後、建設会社、税理士事務所に勤務
 税理士事務所在職中に労働保険・社会保険の知識の必要性を感じ
資格取得を目指す

 2003年(平成15年)11月
  社会保険労務士試験合格

 2004年(平成16年) 9月
  埼玉県社会保険労務士会登録

 2016年(平成28年) 8月
  SKy社会保険労務士事務所 開業

所属団体

 埼玉県社会保険労務士会熊谷支部

 埼玉SR経営労務センター熊谷ブロック(事務組合)

 NPO法人ら・し・さ 終活アドバイザー協会 

資格

 社会保険労務士

 高度年金・将来設計コンサルタント(全国社会保険労務士連合会認定)

 終活アドバイザー(NPO法人ら・し・さ認定)

 認知症介助士(公益財団法人 日本ケアフィット共育機構認定)

 家族療法カウンセラー(一般財団法人 日本能力開発推進協会認定)

 チャイルドカウンセラー(一般財団法人 日本能力開発推進協会認定)

その他

 埼玉県社会保険労務士会熊谷支部 監事(令和5年度・令和6年度)

 埼玉県社会保険労務士会熊谷支部 経理部長(令和元年度から令和4年度)

 埼玉県社会保険労務士会保育労務管理小委員会 委員(令和3年度から令和6年度)

 働き方改革推進支援センター 派遣専門家(令和2年度・令和3年度)

 熊谷市・本庄市 市民相談 相談員(平成29年度から令和5年度)

 総合労働相談所・年金相談センター相談員(平成29年7月から令和元年6月まで)

※代表写真は、ブログにて